11月19日

DSCN3031.jpg

天気 はれ 気温8度

季節外れの温かさは今日までのようですが、写真でも解りますが雪は残っています。
暖かいと言っても気温も1桁ですしストーブも焚いています。
明日、前線通過後は冬型気圧配置になり例年の気温に戻ります。

日本は緯度で見れば、とても雪が降るようには思えませんが日本は雪が降る奇跡の島です。
親潮の対馬暖流が日本海に流れこんで上空の寒気と温度差で蒸発して雪雲を作り雪を降らせます。
山に積もった雪が春先に溶けだして水田を潤わせて米が出来ますし、関東・東海地方の夏の飲料水も実は雪解水です。
雪は日本列島に水の恵みを与えてくれます。
雪に感謝です。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。