12月16日

DSCN3109.jpg

天気 ゆき 気温-10度

雪は降っていますが積雪量が増えないのは志賀の雪は軽すぎて押し詰まって行きます。
GO TOトラベルですが12月28日から1月11日の泊りまで今のところ自粛要請では無く割引が受けられなくなるだけです。
むしろスキー場はその分空いて快適にスキーを楽しめると思います。

だいたいのお客様は車を変えた時にスタッドレスタイヤも購入されていると思います。
私どもでタイヤの話をされると「買って何年目でも登って来た」と話されるお客様が多いです。
登りは登ります。まして4WDならなおさらです。
実は学生の頃何度がノーマルタイヤでチェーンも撒かずに帰省した事が何度があります。
深夜で冷え切っていますと、タイヤは走ると変形しますので熱を持っています。
その熱で雪を溶かして瞬間に凍り付き雪道を走り切ってしまいます。
翌日、車を動かそうとしてもタイヤは冷え切っていますので凍り付かず滑ってしまいます。
一番怖いのは気温が高い0度からマイナスの凍結路面です。
この辺で暮らしていますと11月頃の雪が降って溶けて凍った凍結が一番滑ります。
登らなければタイヤチェーンを付けるとか方法は有りますが、止まらないと言って手段は有りません。
そのため2シーズン位で履きつぶして交換しています。
あの怖い思いをするくらいならタイヤ代など安いものです。
命と安全には変えられません。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

GO TOトラベル登録宿泊施設

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。