12月17日

天気 おおゆき 気温-13度
大雪警報が発令されて昨晩から1メートル以上の積雪です。
昨日、一日雪降りでしたが修学旅行の生徒さんでしょうか?
習いたてのプルークで粉雪を楽しそうに舞い上げて滑っていたのが印象的でした。
続々入荷する粉雪だから楽しめるスキーでした。
スタッドレスタイヤの話題が続きますが、この辺りに住んでいますとツルツルの下りが怖いのです。
しかし中野市まで行くと信号で止まって発進できない方に関心は行くようです。
中野市は平地では無く緩く坂になっています。そのため上りは坂道発進になります。
昔、中野市のデーラーで車を買って当時はスパイクタイヤの時代ですが、私はブレーキを考えてなるべく幅のあるタイヤをお願いしました。
そうしたらデーラーでは、なるべく細いタイヤの方が単位面積当たりの荷重が掛かりますのでグリップして発進しやすいと言われました。
市街地は緩い坂が続きますのでブレーキよりも信号で止まった時の発進を重視していたようです。
たしかに中野市内で雪が積もるとFRの車で信号で止まり発進できない車を見かける事があります。
雪国でもすべての車が4WDではありません。
同じ雪国でも違いが出ます。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

