12月18日

DSCN3115.jpg

天気 くもり 気温-7度

関越方面では大雪で大変な事になっていますが志賀高原の雪は軽すぎてピステンで踏むとペシャンコになってしまいます。
まだ全山オープンは難しいと思います。

スタッドレスタイヤの話題も最後です。
最近再びオールシーズンタイヤが注目されています。
よく説明を読むと書いてありますが、あくまでも温暖な地域に積もった雪程度なら使えるタイヤです。
雪が積もった程度なら使えますが、凍結する真冬の凍結路面には通用しません。
4WDタイプの車に買った時履いているものもありますが、4WDなので登りは登りますが降りとなると通用しません。
またカーブでもグリップが利かずコースアウトしている車も見かけます。
オールシーズン使えるタイヤなら雪国の車は全部オールシーズンタイヤを履いています。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ



« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。