1月2日

DSCN3220.jpg

天気 こゆきチラチラ 気温-10度

小雪が舞っているだけで空は明るいです。

昨日の花火ですが、お客様からご質問を頂きました。
初めての試みです。
山ノ内町は花火製造が盛んです。
花火はすべて手作業で家内工業で作ります。
煙火業者の若手育成で煙火大会も行われていました。
昨年は煙火業者は自粛の直撃を受けました。
お客様至近距離で上がって驚かれていましたが、夏行われる大蛇祭りの花火は透明な傘が必要な時もあります。
花火に使った燃えカスの薬きょうや灰も頭の上に落ちてくる時があります。
町に来年も期待したいところです。
ユーミンのA HAPPY NEW YEARを、くちずさんだのは私だけでしょうか?
「私をスキーに連れていって」を思い出しました。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。