1月22日

DSCN3318.jpg

天気 はれ 気温-2度

今朝は辛うじて氷点下に下がり、昨日は3月並みでしたが本日は天気図を見ると6月の梅雨の様相です。
昼くらいに雨の代わりの湿った雪が降る予報が出ていますが、どうせ降るなら雨の方が腐った雪よりありがたいです。
この時期の雨はゲレンデに染み込んで凍り、雪の持ちがよくなります。

どうしようもありませんが社用車のディーゼル車ですが、11月や12月の初旬に燃料が固まる事があります。
スタンドも夏の間は寒冷地用の軽油を仕入れて販売していません。
たぶん12月に入りスタンドのタンクがカラに近くなると寒冷地用の軽油を仕入れるのだと思います。
温暖地用も寒冷地用も色も臭いも同じです。
スタンドのオネータンやアンちゃんも今どの軽油か判らずに入れていると思います。
志賀でもその時期でもマイナス10度以下に下がる事があります。
すると寒冷地用の軽油で無いと固まります。
その場合は気温が上がって溶けるのを待つか別の車を使います。
知り合いのスキーのコーチですが、選手を連れて北海道にマイクロバスで行った時固まったそうです。
長野県内で入れた軽油はマイナス18度くらいまでしか持ちません。
同じ雪国の甘えがあってフェリーで北海道に渡り給油せずに固まらせたそうです。
北海道ではマイナス25度まで固まらない軽油を使っています。
ちなみに私どものブルドーザーに入れている軽油もマイナス25度まで固まらない軽油を使用しています。
雪国で普通に使う分にはディーゼル車大変便利で重宝され30年選手でも現役で動いています。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ






« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。