1月25日

DSCN3329.jpg

天気 かいせい 気温-7度

ようやく気温がー10度近くまで下がりました。
週末には寒気が南下して例年並みに戻る予報が出ています。

車の話題の方が皆さん興味があるようなので続けます。
上林でタイヤチェーン規制をしているのですが、勘違いされて居られる方が多いです。
4WDにスタッドレスタイヤ以外のお車にはタイヤチエーンの装着をお願いしているのですが「おれさまの車はFFだ!雪道には強い」とノーチェーンでお越しになります。
4-50年前のFR車が全盛の頃ならFR車に比べればFF車の方がエンジンの下に駆動輪があるので強かったです。
その昔の感覚でプリウスなどのHV車でノーチェーンでお越しになります。
昔の車のエンジンは大きく重かったです。
現在の車のエンジンは昔に比べれば軽量化されていますしましてはHV車は発電機です。
重いバッテリーは前に付いていません。
雪道は止まらなければ惰性が働きますので登って来れますが、途中で止まると急坂では発進は困難になります。
雪道、走る分にはFF車の方が楽しいです。
その話の続きは明日へ



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ












« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。