2月1日

DSCN3362.jpg

天気 かいせい 気温-10度

何時もなら「お客様がお帰りになられると_| ̄|〇」書くところですがこれから南風が強くなり夜には平地では雨、山沿いは雨の代わりのペチャ雪の予報が出ています。
暖かくて天気が良いスキーなら3月に滑れます。
この土日のように雪の方が、この時期らしい雪質で滑りが楽しめます。
本日は天気が良くても気温が上がり湿った雪になって行きます_| ̄|〇

先週書きました車の話題が皆さん楽しかったようで、続編もとお願いされましたがprivatecarや車履歴がばれますので続きは書きません。
お街からお見えのお客様はノーマルタイヤにタイヤチェーンと書きましたが、30年以上前は雪国ではスパイクタイヤが主流でした。
雪国に住んでいても50才以下の方ならスパイクタイヤで運転や、お街にお住いの皆さんは存在そのものも知らないと思います。
今週はそんなスパイクタイヤの話題を書いて行こうと思います。
だいたいスタッドレスタイヤと何で名前がついているかも関係しています。




励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ











« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。