2月9日

天気 おおゆき 気温-15度
朝までに50センチ程度の積雪となりました。
これでゲレンデコンデションも例年の2月に戻りました。
この飛び石連休お越しになられるお客様は楽しめます。
スパイクタイヤ禁止の機運が高まったのは粉じんがありました。
スパイクタイヤでアスファルト路面を削るのでアスファルトには発がん性があるとの事でした。
雪は空気中のチリの周りに結晶を作り雪となります。
当然雪が解ければ水分は水となりますがチリは残ります。
冬の乾燥路面では車が走ると両方が舞い上がります。
現在でも4月頃になると雪では無く雨が降って路面のチリを流してくればと願っています。
一番の加害者で有り一番の被害者は車を運転しているドライバーです。
車の中に空気清浄機を付けていた事もあります。
現在のように外気導入時にフイルターを通しての時代ではありません。
車の中は粉じんだらけでした。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

