2月12日

DSCN3415.jpg

天気 はれ 気温-5度

夕方から快晴になりましたが夜中は曇っていました。
気温が高いので快晴の朝とはなりませんでした。
日曜日に掛けて気温が上がる予報が出ていますので昨日の吹雪が一番楽しめたと思います。

スパイクタイヤが禁止になりスタッドレスタイヤの時代になりましたが、2シーズン目に利きが半分程度になりトラウマになりました。
現在も社用車は2シーズン履いたら2夏履いて履きつぶしています。
だいたい冬の間は500キロも走りません。
志賀高原山内でも諦めがつかなかったのはマイクロバスでした。
マイクロバスで送迎をされている施設は急坂が多いです。
お客様を乗せてですのでやはり安全第一になります。
現在でも地元の大型バスはスタッドレスタイヤを履いても居ても降りはタイヤチエーンを着けます。
自重があるところにさらにお客様の重さも掛かります。
スパイクタイヤを知っていれば、スタッドレスタイヤは怖いです。
日本では生産も終了し販売もされていません。
それでも10年近く履いていたマイクロバスもありました。
ただ韓国製のスパイクタイヤがあったような覚えがあります。
韓国は禁止では無く、たしかラリー用のマカロニスパイク付きの広告を見た記憶があります。
車も進化しました。
昔ならポッピングブレーキと言ってブレーキを何度も踏みながら止まりましたが、ABSなどの装置が現在付いています。
スタッドレスタイヤの時代になりお客様もお車でお越しになられるようにもなりました。
そう考えるとスタッドレスタイヤのお陰かもしれません。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ























« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。