3月24日

DSCN3618.jpg

天気 かいせい 気温-2度

本日は気温が上がりそうですが昨日は快晴でしたが寒気に覆われて寒かったです。
昨日、カービングスキーの話を書きましたが暖冬小雪は日本だけでは無くヨーロッパの方がより深刻です。
名だたるスキーリゾートは天然雪が少なくスノーマシンの人工雪に頼っているのが現状です。
スノーマシンの雪は雪と言うより氷になります。
スノーマシンで作ったゲレンデはカチカチなので凍った氷雪にスキーのエッヂが食い込むようにカービングスキーが出来ました。
鋭いエッジングをしてスキーの膨らんだ部分を氷雪に食い込ませて曲がって行きます。
昔の長尺(身長プラス30センチくらいのと言われていました。)とカービングスキーは曲がり方が違います。
長尺のスキーなら優雅に押し出して曲がりますが、カービングスキーの場合氷雪に叩きつけるように踏み込みます。
俺さまのスキーはサイドカーブR〇〇cmでプレートまで付けていると自慢されている割にアイスパーンは苦手と言われる方がなんと多い事か!!
カービングスキーはガチガチのバーンを滑るためのスキーです。
フカフカサラサラ雪なら長尺の方が面積が広い分楽です。
おまけに老いた体には優しです。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ



















« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。