高天ヶ原マンモススキー場の様子

スキー場は氷点下に下がったようで軽いアイスバーンです。
雪の厚さ

NHKバーンはメインより2メートル以上の積雪があります。
連休中は滑る分には問題ないと思います。
モーグルバーン

連休後半は難しいと思います。
大沼池

まだエメラルドグリーンの湖面はガチガチに凍りついています。
東舘山高山植物園

南斜面なのて雪は解けていますが、まだ青くはなりません。
6月に入れば可憐な草花をご覧いただけるようになります。
お約束高天ヶ原山頂よりの風景

北アルプスは白いこの時期らしい風景です。
動画
久しぶりの撮影なので手振れはご容赦ください。
タンネの森

高天ヶ原と一ノ瀬の連絡通路になっていますが、だいぶ雪解が進んでいます。
なんとか連休最終日までもって貰いたいです。
一ノ瀬ファミリースキー場

ここも軽いアイスバーンとなっています。
スキーよりボードの方が音が響きます。
寺子屋スキー場

スキー場は問題ないのですが一ノ瀬からの連絡通路がだいぶ雪解が進んでいます( ;∀;)
岩菅山

写真中央が秋山郷の象徴 鳥甲山になります。
岩菅山の残雪も例年並みです。
高天ヶ原への連絡通路

日陰はアイスバーンです。
連休中も問題ないと思います。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

