6月15日

DSCN3954.jpg

天気 はれ 気温12度

午後には寒気が入り込み雷雨の予報が出ています。
昨日、夕方雷雨にはなりませんが雨になりました。
木々の葉や草花は昨日の雨で瑞々しく輝いています。
いつも書いていますが夏前の雨は好きです。
1雨毎に新緑が色鮮やかになります。
逆に秋の雨は嫌いです。
1雨毎に寒くなり冬が近づいている事を実感させられます。

竹の子採りの規制が掛るようになってから、私どもにはパトロールと入山券の販売をするように課せられました。
地区単位で当番を決めて複数で行いました。
まずは入山券の販売ですが朝の6時から高天ヶ原の場合、高天ヶ原ホテルさんの前でイスとテーブルを借りて販売していました。
6時からとなっていますが、6時に行くと並んでいる時も多かったです。
地元長野ナンバーの車も多かったのですが、販売に関しては長野ナンバーの方が、あーだーこーだー難癖をつけられて大変でした。
前は無料で好きなだけ採れたのに何で規制を掛けて有料と言う気持ちもあると思います。
もちろん一部の人種ですが、たとえば夫婦2人で来ても1名分しか買ってくれません。
カーちゃんは車で待っていて山には入らないとノタマます。
また年寄りを連れて来て、年寄りは車で留守番だ!!
竹の子ではなくフキを盗るくらいだと、何だかんだ言ってまともに入山券を買ってくれません。
また後で書きますが、採らないと嘯いた年寄りが遭難騒ぎを引き起こします。
もちろん一部の人間ですが、明日書く新潟の方とは大違いでした。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ











« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。