7月9日

DSCN4009.jpg

天気 くもり 気温17度

夜は雨が降ったようですが先ほど日も差してきました。
しばらく前線が停滞する予報が出ていますが、早く北上する事を願うばかりです。

聖の平から登られるお客様へ
登山地図を見ますとプリンスホテル東館の前と勘違いされバスで東館の前で降りられても登山道にたどりつけません。
きっとプリンスホテルに宿泊されて登るお客様のために登山道を開けたのだろうと考えてしまいますが、東館は開業以来夏は一度も営業していません。
雑魚川と言う川が流れているのですが橋など無く渡ることは出来ません。
地図で見れば、すぐそこと勘違いされますが一ノ瀬まで遠回りしないとたどり着けません。
話を戻してアライタから先は急な階段の登りになります。
前は何段あったか覚えていましたが忘れました。
もちろん平らな個所も何か所かありますが基本は登りになります。
途中、真ん中に中間地点の看板を出してありますがノッキリまでの中間地点になります。
登山地図ではアライタからノッキリまで1時間45分となっていますがゆっくり休憩を入れての時間と思います。
何度も登っている私どもは1時間で登ります。
決して早いのではなくペース配分が出来ますし1時間くらいなら休みません。
来週は東舘経由の話になります。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ











« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。