7月21日

天気 かいせい 気温18度
昨日は北側から雷雨になりました。
岩菅山では霧が立ち込めて雷音が聞こえたそうです。
本日も午後雷雨の予報が出ています。
山のご紹介を書く予定でしたが、昨日蓮池のサンシャイントレールでクマの目撃があり閉鎖したそうです。
今年はクマの目撃例が山では少なく、逆に里では多かったです。
里の方が食べるものが多いので山に登って来なかったと思いますが、このところの暑さで山に登って来たのかも知れません。
黒く厚い毛皮は脱ぎたくても脱げません。
やはりエサは豊富でも暑さが我慢できなくなったのかもしれません。
昔はクマ、クマと騒ぎませんでした。
おそらく山系が繋がっている秋山郷のマタギの皆さんが有る程度クマさんを取っていたので、クマさんも人間は恐ろしい動物だ。
命を取られ皮を剥がれて肉までも刻まれると人間を恐れていたせいもあると思います。
現在、マタギの皆さんも高齢化してあまりクマさんを取らなくなりました。
するとクマさんも人間は恐ろしい動物だと認識しなくなりました。
鈴を付けているから大丈夫と思って居られる方が居りますがクマは人間を怖がっている筈、だかり音を出していれば大丈夫と人間が思っているだけです。
むしろ好奇心旺盛のコグマに興味を持たれてしまいます。
サルもですが車のクラクションを鳴らしても逃げません。
人間は車は怖いものと学習していますので、クラクションの音は危険と思いますが野生動物は学習していません。
なるべくクマさんと遭遇しない行動が必要です。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

