8月5日

DSCN4047.jpg

天気 かいせい 気温20度

朝から気温が上がっています。
と言ってもお盆を過ぎれば加速度的に下がりますので後10日です。

奥志賀には観光協会のパンフレットには載っていませんが奥志賀渓谷コースがあります。
もともとは上信越遊歩道と言うものがあり、遊歩道が隣の秋山郷まで続いていたのですが、奥志賀の皆さんが景観の良いところだけ復活させてくれました。
私どもにお泊りのお客様が行かれる場合、出口にお客様のお車を置いて入り口まで送迎して歩いて頂いて居ります。
実は、ケータイは全く使えない場所なので連絡を頂き迎えに行く事は出来ませんし、往復1時間近く掛かります。
私どもの目の前の湿原が源流となる雑魚川渓谷をお楽しみ頂けます。
ただ落葉樹が多く紅葉はキレイですが、逆を言うとクマさんが好きな木の実が多い場所です。


DSCF1304.jpg




励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。