8月13日

DSCN4056.jpg

天気 あめ 気温14度

警報級の大雨の地域もあるようですが、この辺りは大した事はありません。
前線が南なので冷たい北風で寒いです。

志賀高原には峠の三十三観音コースと言う遊歩道もあります。
現在の車道になる前の旧草津街道を歩けるようにしてあります。
上林からサンバレーの間になります。
三十三観音と言うのは途中に石仏があります。
サンバーから上林に向かって歩くことも出来ますが夏の場合、上林から登る方をお勧めしています。
と言うのは、涼しい志賀高原から暑い上林に行くのは切ないです。
暑いところから涼しい方が良いに決まっています。
最悪疲れたら車道に出てバスで戻る方法もあります。
バス停でなくてもフリー乗車区間ですので、手を上げれば路線バスは止まってくれます。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ








« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。