10月21日

DSCN4326.jpg

天気 ふぶき 気温-4度

北風が強く吹雪いています。
屋根の上にも雪が積もりました。
DSCN4324.jpg

雪が降るとタイヤ交換ですが、今週寒気が入るのを解っていましたので先週の水曜日にタイヤ交換しました。
県内のニュースでも雪が降るとスタンドなどに行列が出来ているのを風物詩で流しています。
自分で交換しますので寒い中で作業はしたくありません。
むしろ野外での作業ですので温かいうちに済ませます。
皆さん早く交換するとスタッドレスタイヤが減り勿体ないと思われるようですが、実はノーマルタイヤは気温が7度以下に下がると硬化して減りが早いそうです。
夏、路面温度が高温になってもちゃんとグリップするように作られているタイヤなので低温には弱いです。
スタッドレスタイヤが勿体ないと言って、ノーマルタイヤを低温で硬化させて削っている訳です。
スタッドレスタイヤも時間が経てば酸化して硬化します。
幾ら山が残っていても2.3年も履けば使えなくなります。
4WD車なら登りは登りますが、降りでブレーキを踏んでもグリップ力が落ち怖い目に遭います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ










« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。