10月27日

天気 はれ 気温4度
今朝は氷点下に下がり屋根の上にもビッシリと霜が降りていました。
昨日は1日霧雨が降り寒い1日でした。
いっそ雪の方が温かく感じます。
3カ月予報では気温と降水量は例年並みだそうです。
ただ西日本には寒気が入る予報が気になります。
昨日、12月になって雪が消えて行く話を書きましたが、あの頃朝から晩まで電話が凄かったです。
予約の電話ではありません。
今、積雪何センチとの問い合わせの電話です。
冬になると今も新聞には各スキー場の積雪と全面滑走可能とか書かれますが当時も同じです。
志賀高原だけでなく他のスキー場も一緒です。
12月になり雪が消えて行くわけですから常に状況は変わって行きます。
お客様で積雪1メートル全面滑走可能の情報を信じて行ったらなんと短いリフト1本しか動いていなくて、しかもリフト降り場から乗り場まで辛うじて繋がっている状態で全面滑走可となっていたそうです。
そんな訳でリフト会社だけで無く、手あたり次第電話を掛けて情報収集をしていた訳です。
今もですが私どもでも毎日物差しを持って外に出る事はしません。
逆に積雪何センチなら滑れるのかを知りたいです。
ま-今も嘘だろと言う積雪量を発表しているスキー場もありますし、高天ヶ原でもどこに積雪計があるのか知りません。
あの大騒ぎがありリフト会社もスノーマシンを導入し暖冬でも滑れるようになりました。
12月の雨と気温が上がって行くのは勘弁して貰いたいです。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

