雪中熟成生酒雪中作り

IMGP9514.jpg

本日、酒屋の杜氏さんが順番を飛ばして作ってくれました。
本年はグリーンシーズンにお越しのお客様に気軽に味わって頂けるように300mlも40本埋めました。

IMGP9516.jpg

今年は雪を掘って埋めました。

IMGP9518.jpg

上から優しく雪を掛けて春まで0度の中でゆっくり熟成して頂きます。
冬の間、常に美味しくなあれと雪を積んで行きます。
いつ出て来るかは今からでは解りません。

上撰本醸造 しぼりたて生原酒

一切の割り水・加熱処理をしない、上撰本醸造のしぼりたて原酒。季節の一番人気です。今年は、順調な経過で、まろやかでバランスのいい仕上がりです。生原酒ならではの濃厚な味わいと、それでいて杯がすすむ切れ味で、食事との相性も抜群です。

【麹米】ひとごこち(新美山錦)
【掛米】ひとごこち(新美山錦)
【精米歩合】70%
【酵母】901号
【アルコール度】18以上19未満
【日本酒度】+1
【酸度】1.4
【保存方法】要冷蔵

ご注文を頂いたお客様に雪が解けたらお届します。
今年は早いか遅いかは自然任せになります。

限定15セット

2本1組 5000円

酒税法により直接売店でのご予約受付になります。

お詫び

毎年、楽しみにされているお客様にお詫びがあります。
例年、お酒を紙でくるんでいるののですが、行き違いがあり小さいビンは不要とお話ししたら両方とも包装がない状態になりました。
ごめんなさい。今更間に合いません。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

GO TOトラベル登録宿泊施設

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。