高天ヶ原マンモス・一ノ瀬ファミリースキー場の様子

バーンは薄っすらと凍ったようですが滑った部分は溶けてバラツキがあります。
モーグルバーンの様子

ガチガチでは無いので早速コブを刻んで居られる方が居りました。
お約束 高天ヶ原マンモス山頂よりの風景

春霞が掛かり北アルプスは見えませんが雲海の上に北信五岳は見えます。
薄っすらと凍り滑った個所は溶けていて滑りづらいです。
タンネの森

本日は営業ていません。
積雪は十分ありますのでGWも問題なく滑れると思います。
ダイヤモンドスキー場

例年なら日当たりがよく、かなり土が出ていますが今年はGWも滑れると思います。
一ノ瀬ファミリースキー場の様子

高天ヶ原より冷えたようです。
リフト下

フキノトウが顔を出しています。
焼額山スキー場

遠目には雪があるように見えますが日当たりがよくところどころ土が出ています。
岩菅山

天狗コース入り口から見る岩菅山も好きです。
天狗コースの様子
林間コースを小鳥のさえずりを聞きながらのんびり滑るのも好きですが、ストップ雪で3分以上掛かりました。
さすがに3分以上滑ると疲れます。
一ノ瀬ファミリー上部より

まだ真冬の景色です。
端にピステン1台分空いていれば滑りやすいのですが、ゲレンデ幅いっぱい使う方も居られます。
危険なので途中で撮影辞めました。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

