5月24日

DSCN5291.jpg

天気 かいせい 気温 7度

今朝も氷点下まで下がり湿原は凍っていました。
寒気はこれから北上しますが再び週末には南下する予報が出ています。
いつまで寒気と書くと思うと気が重いです。
DSCN5290.jpg

水芭蕉はまだ残雪が残っていても水が流れるようになると雪の下でも目を出し始めます。

DSCN3705.jpg

他の草花が芽吹く前にいち早く芽吹き成長しないと、成長に必要な養分などが他の草花に取られてしまうからだと思います。
水芭蕉の後に芽を出すコ・バイケイソウも毎年は花を付けませんが、花を付ける年は例年より気温が低い年に咲くように思います。
DSCN3947.jpg

これも同じで、限られた湿原での熾烈な生き残りを掛けた生存競争だと思います。




励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ










« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。