5月25日

DSCN5295.jpg

天気 かいせい 気温 10度

今朝は霜は降りていましたが南風なので気温が上がってきました。
少しは暖かを実感できます。

水芭蕉は純白の仏炎苞(ぶつえんほう)の中に黄色い花を咲かせます。
意外と花の時期は短く、やがて花を落とします。
おそらく受粉して種子ができると放出するためだと思います。
その後、枯れません。葉も夏の間光合成をして根に養分を蓄えて翌年の開花に備えていると思います。
水芭蕉の時期が終わると他の草花もいっせいに芽吹き水芭蕉も葉だけですので目立たなくなります。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
















« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。