6月3日

天気 はれ 気温 10度
昨晩雷雨になりスキー場の残雪は消えました。
でも建物の横には残っています。
昨年の11月から常に白いものが視界に入ります。
早く消えて視界に入らなくなるのを待つばかりです。

竹の子はあまり長持ちしません。
そのため竹の子を採ったら直ぐに家に戻り処理をします。
冷蔵保存をしても2.3日すると下から固くなり三分の一くらいは食用に向かず捨てます。
まだ冷凍保存も出来ません。
竹の子の保存でポピュラーなのはビン詰です。
ビン詰の竹の子はみそ汁や煮物そしてカレーなどでは食べる事が出来ます。
同じみそ汁でも生とビン詰ではやはり生に勝てません。
また、天ぷらや茹で竹の子は生で無いと作ることが出来ません。
一度召し上がるとあの美味しさを求めて毎年お越しになられるお客様が多いです。
1年で2週間くらいしか食べる事が出来ない貴重な食材です。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

