8月2日

DSCN5524.jpg

天気 かいせい 気温 18度

ようやく夏らしくなり昨日は24度まで気温が上がりました。
北風なので爽やかな晴れです。
その分関東平野ではフェーン現象で気温が上がるようです。

林間学校と言えばキャンプファイヤーを思い出す方が多いと思います。
少人数でキャンプ場などで焚火を見ながら呑めや唄えは出来ても踊りを踊る方は見た事はありません。
キャンプファイヤーだけは学校行事のように大人数で無いと出来ません。
また天候にも恵まれていたと思います。
林間学校の時期は夕方になると雷雨などが多い時期です。
当日に宿泊施設でマキを積んでキャンプファイヤーを準備しますが雨が降ると中止になります。
すると折角準備したキャンプファイヤーを片づけないといけません。
特に駐車場に作ったものは邪魔になります。
また実施しても燃えカスや灰は素早く片付ける必要があります。
宿にとってはキャンプファイヤーは大変手間が掛ります。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ













« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。