11月7日

DSCN5815.jpg

天気 うすぐもり 気温 -1度

今朝は薄雲が広がりあまり冷え込まない予報でしたがそれでも霜は降りています。
昨日、一ノ瀬から奥志賀に行く旧道は冬はクロスカントリーの練習場の話題を書きましたが、夏は陸上競技の練習場になっています。
日本で高所トレーニングを行う場合、アルプスなどに行けば3000メートルの標高はありますが平らでましては舗装してある場所はありません。
特に競歩などは登山道では出来ません。
オリンピッククラスの選手や実業団の選手が大勢来て練習をしています。
もちろん道路は閉鎖ではありませんが岩菅山登山に行く車程度の通行量ですので今のところ事故は起こっていません。
何で知っているかと言うと、私どもには合宿の話はありませんが、前はよく立ち寄り入浴にお見えになり会社名の領収書を書いていました。
冬、お見えのお客様は知らない夏の志賀高原です。




励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

















« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。