11月14日

DSCN5831.jpg

天気 こゆき 気温 -2度

昨日前線通過時荒天が予報されてしましたが夕方雨が降った程度でした。
そのため朝から小雪がチラ着く程度です。
今回は薄っすらと白くなる程度だと思います。

先週、横手山のスノーマシンの話を書きましたのでスノーマシンの話題を続けます。
スノーマシンは志賀高原では1978年昭和53年にジャイアントスキー場とサンバレースキー場に初めて設置されました。
ジャイアントの急斜面やサンバレーは南斜面なので雪の着きが悪いので天然雪を補うために設置されました。
高天ヶ原や一ノ瀬は10年遅れて1988年昭和63年に導入されました。
簡単に導入が決まった訳ではありません。
一番大きかったのは1982年(昭和58年)の悲劇が導入のきっかけになりました。
続きは明日へ






励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ










« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。