12月14日

DSCN5965.jpg

天気 おおゆき 気温 -4度

現在、西から気温が高く湿った雪が降り続いています。
スキー場のベースにはありがたい雪です。
これから気温は下がって行く予報です。
気温が下がると軽い雪になってしまいます。

お客様から去年は大雪だったので今年は暖冬・小雪でわと言われますが、今シーズンが暖冬かどうかは判りません。
なんとなく大雪と小雪を繰り返しているような気がしますが、今までの経験値なぞ役に立たない時代になりました。
記憶にある暖冬は07シーズンでした。
1月の末に、お隣の新潟県に松之山と言う日本でも有数の豪雪から視察に御一行がお見えになられました。
豪雪地帯の松之山に1センチも雪が無いのに何で志賀高原に雪があり滑れるかです。
そりゃー気持ちも分かります。
お聞きしたら雪も降ったが雨が多くスキー場も営業できないそうです。
志賀高原も雪は少なかったですが、気温が低いので溶けずしかもスノーマシンで雪を作っています。
なかなかシーズン中は家を空けられませんが3月7日に豪雪地帯の木島平スキー場に視察に行ったらメインのゲレンデ1本だけしか滑れませんでした。
DSC00733.jpg

写真は撮りませんでしたが野沢温泉も下部は溶けて無残にも畑の中にスノーモービルが放置されていました。
あの時、暖冬小雪を実感させられました。
あの年でスキー場を辞めたところが多かったです。
また近年、2016.2018年と暖冬小雪が続いています。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ














« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。