3月30日

天気 かいせい 気温-1度
ピステが光り輝いておいで、おいでと皆様の言お越しをお待ち致しております。
ただ本日はこれから南風なので10時頃から気温は上がり遠景は楽しめなくなります。
後傾姿勢でプルークからパラレルに移行する場合、お尻を振ってスキーのテールを流して曲がるようになります。
スキーは押せばスキーがしなり自転車で曲がる事をイメージすれば分かりやすいのですが曲線を描いて簡単に曲がります。
ところがお尻を振ってスキーのテールをずらす曲がり方だとスキー全体を使いませんしその後の上達で苦労します。
危険と言いますと小さなコブなどでジャンプをした場合、本来はスキーのトップから着地した方が振動も少なくスムーズですが後傾姿勢のままですとバランスが後ろですので持ちこたえれず転びます。
また重心が後ろだとスキー全体を使いませんので急斜面などでは抑えが利きません。
しかしシーズンの終わりに書いているなんて
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

