高天ヶ原マンモススキー場の様子

KIMG2021.jpg

バーンは高速バーンに仕上がっています。

焼額方面を望む
KIMG2023.jpg

遠目にはまだ十分雪があるように見えますが・・・

モーグルバーンの様子
KIMG2025.jpg

週末クワッドリフトが動かないので担ぎ上げるしか滑れません(;_;)

大沼池を望む
KIMG2026.jpg

コバルトブルーの湖面はガチガチに凍り付いています。
6月になれば溶けると思いますが、その瞬間はここに住んで居ても見る事は出来ません。

お約束 高天ヶ原山頂よりの風景
KIMG2027.jpg

南風なら雲海になるかもしれませんが本日は北風なので北アルプスもくっきり見えます。
ここからの景色も夏になるまで歩いて登らないと見る事は出来ません。
寂しい時代になりました_| ̄|〇

いざ


スマホを替えて音声が入るようになりました。
おまけに余計なボタンを触ると撮影が終了します。
次回からは別の機種にします_| ̄|〇




励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ










« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。