5月23日

天気 あめ 気温 2度

夕方には上空にマイナス18度の寒気が入り込み雪の予報が出ています。
雪も寒気も3月に欲しかったです。
この5月寒く毎日ストーブを焚いています。
志賀高原で竹の子と言いますとクマザサの竹の子になります。
志賀高原のほとんどの林の中にはクマザサが自生しています。
積雪地帯なので秋になって枯れて翌春に芽を出すような草よりクマザサは葉を付けたまま雪の下で過ごし雪が消えれば活動できるので向いているようで志賀高原全山クマザサに覆われています。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

