6月20日

DSCN6844.jpg

天気 はれ 気温12度

昨日は関東では北東の風が吹き込み気温が上がらなかったようですが、遠く離れたこの辺りも気温が上がらず寒かったです。
一昨日の温かさが白日夢かと思うほどでした。
本日はすこしでも気温が上がって貰いたいです。

切明や野反湖に行く縦走路は長野電鉄さんで開けてから、志賀高原山岳救助隊と一ノ瀬旅館組合の青年部が毎年交互に整備していました。
ところが切明に行く縦走路と同じ時期に台風で被害が出て通行止めになりました。
山岳救助隊でも体力と気力・知識経験をお持ちの先輩が命を受けて調査に行かれましたが風倒木が多すぎて毎年の野宿1泊の刈払いでは復旧は無理と報告されていました。
同じく一ノ瀬旅館組合の青年部でも偵察に行き小生は運転手と無線担当で参加しました。
最初の内は一ノ瀬の青年部の皆さんも元気でしたが、午後になると定時通信も出来なくなるくらい無口になり疲れ果てて夕方野反湖に出ました。
とにかく風倒木が多すぎて行く手を塞ぎ難儀したようです。
やはり復旧は不可能となりその後、切明への縦走路が3年掛かりで復旧したので復活の機運が高まりました。
続きは明日へ






励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ










« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。