7月14日

DSCN6886.jpg

天気 あめあがり 気温12度

今し方まで降っていましたが止みました。
これから梅雨前線が北上する予報なので梅雨明け宣言がでるかもしれません。
なぜが梅雨に関しては関東北信越のくくりになります。

志賀高原内には他所では早々見れない幻の池もあります。
雪解の時に水が溜まりますが、夏頃になると水が抜けて草地になります。
多雪地帯ならではの池です。
琵琶池の先にある水無池です。
6月位には満水状態で水を蓄えているのですが気が付かないうちに空になります。
もう一つ、一沼とサンバレーの間にもあります。
こちらの池は雪解時には水はありますが雪解けが終わると水が無くなります。








励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ









« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。