7月19日

DSCN6902.jpg

天気 はれ 気温18度

なんと梅雨前線が南下する予報に変わりました。
まだ梅雨明け宣言が出ていませんが、このことを予想していたようです。
頑張れ小笠原高気圧!!
梅雨明け10日と言いまして梅雨が明けるとしばらく天気が安定します。

この時期、岩菅山に登られて東館山に向かう場合は、寺小屋スキー場に出ましたら通常のコースも説明しますが時間があれば、あえてスキー場を降る事をお勧めしています。
スキー場内いですので何処を歩いても問題有りません。
現在、寺小屋スキー場はニッコウキスゲが群生しています。
満開のニッコウキスゲの中を歩いて東舘山高山植物園に入れます。
そうそう経験は出来ないと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ













« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。