8月29日

天気 かいせい 気温18度
低気圧の前面で南から湿った空気が入り込んでいます。
これからしばらくは気温が上がりそうです。
あと一カ月もすれば霜が降りて氷点下の世界のお山の上です。
少しでも暖かい方が有難いです。切に

志賀高原でよく見る野生動物と言えばサルですが、一時より出没回数は減りました。
見ていると2つの集団が不規則に来ます。
一か所に居ないと言う事は、観光客の皆さんもエサを与えていないと言う事になります。
サルは人間からエサを貰おうものなら毎日同じ場所に来ます。
昨日貰えたのだから今日も貰えると思うようです。
昔に比べると痩せて群れも小さくなりました。
本来のエサとなる木の実や皮そして草などを食べているのだと思います。
マフィーの法則でお子様連れのお客様がお見えになられる時はなぜが出て来ません。
出来ればお子様連れのお客様にずっといて頂ければ助かります。
昔より出没回数が減りましたので、私どもも油断している事が多くなりました。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

