9月20日

天気 きりさめ 気温12度
秋雨前線通過で雨になり北風に変わり霧雨になっています。
このまま前線が南下してくれれば秋の高気圧に覆われて秋澄の空になります。
志賀高原で紅葉がキレイな場所では入り口にある一沼もあります。
志賀高原に昔からお越しのお客様にすれば一沼の直線が現在曲がった作りになっています。
これは以前、紅葉の時期になると片側に車がズラッと並び、池側にはカメラの三脚が道路まではみ出して並んでいました。
そのため大渋滞を引き起こして、私どもにお見えのお客様も知っていて白樺ルートを迂回しお越しになっていました。
車を止めずらいように観光協会でカラーコーンを道路脇に立てたりしましたが、皆さんそれを無視して駐車していました。
それで対策として現在池側に歩道を作ったのであのような形になりました。
旭山の駐車場やサンバレーに車を止めて歩いてきて貰う作戦です。
一時よりお客様の数は減ったので現在はゆっくりお楽しみ頂けます。
写真は一沼の紅葉です。

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

