10月19日

天気 かいせい 気温2度
今朝もビッシリと霜が降りていました。
高気圧が小さく、明日は前線を伴った低気圧が近づく予報です。
昨日、驚いた事がありました。
いつものようにお客様を岩菅山登山道の聖口にお送りしたのですが、道路に登山道具を広げて道の真ん中で準備運動をされておられた方が居ました。
登山口には車も数台止まっていましたし、あの時間なら歩いて来たとは考えられません。
道路に座り込むような格好でストレッチをしていましたので、車が近づいても我関せずでした。
車をギリギリ寄せて通りましたが、何十年も何百回も行っていますが通行の邪魔になるような準備運動は初めて見ました。
もちろん準備運動も大事ですし、寒いので体を温めたい気持ちは解りますが車が来ても道路の真ん中で我関せづ。
前に、お正月ですが私どもの前の道で渋滞していたら、道の真ん中で車と車の間でドローンを飛ばしていた方も見た事があります。
前の車は前進しましたが、ドローンを飛ばしている前の車は、どうしてよいのかわからずあっけに取られていました。
その時はクラクションでも鳴らせばとその時は思いましたが、とっさの場合は何も出来ないと昨日実感させられました。
クラクションでも鳴らして逆上されても困ります。
色々な方が居られます。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

