10月7日

天気 快晴 気温4度
夜露が屋根で凍り日差しを浴びて滴り落ちています。

車のウインドガラスも凍りついています。
クマで忘れなれない事は多々ありますが、今から10年位前ですが
毎晩、私共の前の湿原にクマが出没する事態になった事があります。
写真の前の建物と駐車場の間の湿原です。
昔なら絶対にありえない事です。
人が住んでいる側までクマが出没するなんて昔なら考えられない事でした。
お泊りのお客様には、朝夕の散歩は絶対にしないでくださいと案内をしていました。
夏のある夕食の時間ですが、お客様から「湿原に居るの黒いワンちゃんですね?」
と言われ見たらクマでした。夏は7時頃まで明るいので夕食の時間に出没しました。
お客様は珍しいので、カメラを取りに行かれて最初は、室内から撮影されていたのですが
だんだんエスカレートされ、玄関そして私共の駐車場から盛んに撮影されていました。
すると一人の方が道路を横断して撮影しようとされたので、慌てて「それだけは辞めてください!!」
と引きとめました。クマはユーモラスな走り方をしますが意外と速いです。
その時はクマは逃げましたが、必ずしも逃げるとは限りません。向かって来ることもあります。
お客様にすれば、そうそう見れるものではないのでなるべく近寄って撮影したくなる気持ちは
判りますが、野生動物ですので人間の思い道理には動いてくれません。
毎晩、湿原に出没したのは。あの年だけでした。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

