11月22日

DSCN7292.jpg

天気 かいせい 気温-3度

今朝は放射冷却で下がりましたが、夜間は冷えなかったようでスノーマシンは稼働しませんでした。
そんな中、明日熊の湯スキー場も営業を開始するそうです。
昨日、野沢菜の話を書きましたが雪などが心配ならもっと早く漬ければと思われますがチルド食品でもあります。
施設内に外気が入り冷える部屋を作ってあります。
厳冬期には浸かっている水の上に薄っすらと凍っている位が理想とされています。
塩分濃度は3.4%くらいなので漬けてから気温が高いと痛んでしまいます。
そのため、週間天気図とにらめっこして決めています。



励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
















« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。