6月8日

天気 快晴 気温12度
昨日、午後ぱらっと雨が降ったのですが直ぐに止んでしました。
雨雲に嫌われている志賀高原です。
グレートトラバースの話題が続きます。
登山道を走り回るのをトレイルランと言いますが、山登りをされて居られる方で
不快感を持たれる方も居られます。
山は登るもので景色や草花を楽しむものだと、走り回るのは如何なものかと。
志賀高原の場合、スキーが盛んです。
夏の間、選手が体力作りのためトレイルランが盛んになる前から登山道をスキーの選手が
走り回っていました。
田中陽希さんも学生時代クロスカントリー競技の選手で志賀高原でトレーニングをされて
いたようです。
腰にペットボルトを付けてコーチが登山口の入口で車から降ろして別の出口で待っています。
最近は、新潟の高校生も来ています。
涼しい高原での夏場の体力作りと高所トレーニングもかねています。
もちろん休みなしで走る訳ではないので、山頂に立てば雄大な景色も見ますし、きれいな
草花が咲いていれば足を止めます。
お街の中を走っているより変化があります。
志賀高原に住んでいますと、あまりトレイルランには偏見を持ちません。
昔からの光景ですので
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

