7月22日

天気 はれ 気温12度
関東地方には北から冷たい空気が入り込み涼しいようですが
お山の上は涼しいを通り越して寒いです。
岩菅山山頂に着きましたら裏岩菅山右側に山頂が平な山が見えます。
苗場山2145メートルになります。その奥に谷川岳1977メートルが
ご覧頂けます。9月位になって空気が澄んでくると遠く栃木の山々もご覧頂けます。
やはり山頂でお昼を済ませたいものですが、一の瀬ルートで登られると
早い時間に着きますので出来れば裏岩菅山まで足をのばして頂きたいと思います。
岩菅山に登ってしまえば裏岩菅、中岳、烏帽子岳まで尾根が続いていますので
急登の場所は少ないです。烏帽子岳まで尾根伝いの縦走を楽しんで頂きたいのですが
秋山郷まで抜けるとなると8時間掛かりますので、またの機会に計画してください。
裏岩菅は訪れる方も少ないので山頂を独り占めできる事もあります。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

