11月17日

天気 快晴 気温-3度
昨日は小雪がチラつき気温も上がらず、おまけに風も無く1日スノーマシンが稼働していました。
風かあると折角作った雪が飛んで行ってしまいます。
昨日、天狗の湯の関 金三郎さんの話を書きましたが旧志賀山リフト(ジャイアント・ブナ平・東館山・寺小屋・西館下部)の設立にも大きく係わっておられました。
熊の湯さんのように旅館とリフト同じ会社でも良かったと思うのですが、別会社にされた由は現在判りません。
会社を設立して事業を起こす場合は資金が必要です。金融機関から借り入れるには
担保が入りますが、天狗の湯の土地建物をすべて担保に差しだされて借り入れを起こされました。
出資してくれる株主集めも金三郎さんのお仕事でした。
設立した頃の株主名簿を見ると見慣れないお名前がありますので、おそらく天狗の湯の
常連のお客様にも声を掛けて出資して頂いたのかもしれません。
その中で、信じられない話があるのですが長くなりますので明日書きます。
尚 ジャイアントスキー場は金三郎さんの設計では無く、昭和29年に猪谷千春さんのお父様
猪谷六合雄さんが全日本スキー選手権開催のため蓮池の崖と言われていたところにコースを
設計された記録が残っています。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

