1月12日

DSCF1914.jpg

天気 小雪 気温-13度

夜降って日中は止むパターンのようです。
昨日 日中は日が射し、この時期はスキー実習の生徒さんが多いのですが楽しそうにプルークで雪煙を上げて楽しまれていました。
夕方リフトが止る頃は、レッスンが終わったイントラが楽しんでいました。
本来ならこの時期は気温が低くてパウダーが当たり前ですが、近年寒暖差が激しく毎回楽しめなくなりました。
ただ生徒さんにすれば雪を握っても固まらず、雪投げは出来ないのが不満かもしれません。
今シーズンも寒暖の差が激しいですが、今週末はサラサラのパウダースノーを楽しめると思います。
急斜面を滑ると中に浮いているような浮遊感を楽しめます。
快晴の中楽しめれば良いのですが、晴れると気温が上がって楽しめなくなります。
昨日のように日が射す程度が最高だと思います。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

GO TOトラベル登録宿泊施設

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。