9月24日

天気 くもり 気温10度
今晩から雨の予報がでています。
このBlogを読まれておられる方なら判ると思いますが
お客様が、お帰りになられると天気が良いのが連休や週末のパターンですが
きっとシルバーウィークにお越しになられたお客様は、日頃の心がけが良い方ばかりだったようです。
それか、日頃の行いが〇の方はお見えにならなかったのか?
登山道や遊歩道の話が続きますが、志賀高原だけでなくいろいろな地域で問題が起きています。
長野県の山の会議で出た話題ですが、100名山のある自治体は有り難く無いそうです。
苦情とゴミと排泄物だけ置いて行くそうです。
駐車場に車が置けなくなると生活道路だろうが路駐して塞いで行くそうです。
駐車場やトイレを整備しても、その自治体には対比用効果が無く、財政規模が小さな
自治体がほとんどですので、そんな事に税金を使うより住民の生活に直結した方に
使います。
深田久弥の時代のように電車やバスで来る時代なら、宿泊や食堂で潤うのですが
現在のようにマイカーが主流になると100名山があると言うだけで
自治体にはデメリットばかりで、なんの恩恵もない時代になりました。
これからだんだん日本中から登山道や遊歩道が消えていく時代になると思います。
励みになりますので興味がある方に1日1回ポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。


お蔭さまでスキーランキング1位になりました。これからもよろしくお願い致します。