3月21日

DSCF2195.jpg

天気 小雪 気温-7度

南岸低気圧の影響で小雪がチラついていますが今晩は西高東低冬型気圧配置になり山雪パターンです。
まだまだ降ります。
春分の日頃には寒の戻りがあり真冬に逆戻りします。
昨日は連休の終わり方にピッタリな天気でした。
私共のお客様にはまだまだ5月連休まで滑るよとおっしゃるお客様も多いですが、大半のお客様はこの連休で今シーズンは終わりのお客様多いです。
天気・コンデションに恵まれて、まだ滑りたいが帰らなければと後ろ髪を引かれる思いで皆さんお帰りになられました。
いつも感じるシーズン終わりの雰囲気でした。

3月7日から長々オリンピックの話題を書いてきましたが、この連休にお越しになられたお客様からいろいろ感想を頂きました。
来年お隣の韓国で2月9日から平昌オリンピックが開催されます。
どうせならオリンピックの前に書いた方が読まれておられる方も、テレビ観戦でも裏話を参考に楽しめます。
例えば前に書きました、テレビ中継でゴールを切るとTimingByIBMとタイムの横に表示されるのは、回数が決まられていてその為にアメリカ本社から担当が来ているなどは、だれも知らない事だと思います。
まだそう言う裏話はいっぱいあります。

またかなり下書きをしましたが、書く度、走馬灯のように思い出して書くことがいっぱい増えました。
3月中には終わりそうもありません。
楽しみは先にとって置きましょう!!
続きは来シーズン書きます。楽しみにしていてください。
もちろんお見えになられて裏話を聞きたいお客様は大歓迎です。
書けない事も話しちゃいます。

写真は焼額山のオリンピックコースにあった観客席などの仮設の建物です。
DSCF2191.jpg

第一ゴンドラからの撮影です。

DSCF2192.jpg
今は、法面になっている場所も観客席になり大勢の方が押し寄せました。

焼額山の営業も4月2日までです。


励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

思ったよりポチも少なかったような_| ̄|〇

« 前の記事  ホーム  次の記事 »

プロフィール

ホテル銀嶺

Author:ホテル銀嶺
志賀高原
たかまがはら温泉
白樺林の温泉露天風呂の宿

ホテル銀嶺

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QR

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。

にほんブログ村

励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。