奥志賀スキー場の様子

平日も早朝6時からサンライズスキーの営業をしていますが訳が判りました。
西斜面斜面なので朝日を浴びると直ぐに緩みます。
高速クルージングを楽しむなら早朝に限ります。
第4リフト

大規模なパークが作られています。
奥志賀山頂よりの風景

右の山が岩菅山になります。
山脈が右側に連なり中岳・烏帽子岳まで繋がっています。
左の山頂が平らな山が苗場山になります。
中間位の奥が谷川岳です。
写真には写りませんが左奥には八海山もご覧頂けます。
第3リフト

北斜面なのでそんなに緩んでいません。
正面奥には八海山が見えます。
奥志賀まで行くと新潟の山々もご覧頂けます。
第2リフトの壁

昔は棚になっていて大勢のお客様、下をのぞき込んで居られました。
その横をすり抜けてジャンプしながら飛び込むのが快感でしたが棚になっていません。
モーグルコース
滑る滑る俺たち♪
奥志賀ダンヒルコース

早朝か曇りなら楽しめると思います。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

