9月4日

天気 うす曇り 気温8度
上空に寒気が入り込んだままなので、この時期としては気温が低いです。
昨日もシグレは直ぐに止み時々晴れましたが、日差しは暖かいのですが気温は上がらず寒い1日でした。
その代り今年の夏は湿度が高かったですが、秋の空気なのでサラッとした空気になりました。
前に志賀高原の紅葉は9月下旬から10月上旬と書きましたが、標高の高い志賀高原の話です。
志賀高原より標高の低い場所は志賀高原が終わってから見頃を迎えて行きます。
私共から奥に進みますと車で1時間、距離では25キロの場所に秋山郷が有ります。
標高差は1000メートル以上あり、私共の目の前を源流とする雑魚川沿いになります。
紅葉の見頃は志賀高原から徐々に里に降りて行きます。
秋山とはよく言ったものだと思うほど紅葉はきれいです。
今週は秋山郷の紹介を書いて行きたいと思います。
励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。
記事を書く参考にさせて頂きます。

